東レ、兼松。

2002年3月25日
朝7時起き。辛い。人生最悪の瞬間だ。
何とか起きて東レの説明会へ。
人事、営業の方がメチャ若くて以外だった。
何でも若返りを果たそうとしているらしい。
一人だけ入社10年目くらいの人がいて、
体験談等を話してくださってのだが、スゴイ。
中田や伊達君子と仕事したこと、ユニクロの生地の
話が印象的だった。スポーツに根源的な所で関われる会社、雰囲気が良い会社だとわかった。
ESをその場で書くときに人事の方が
「最近のESは綺麗過ぎて面白くない。もっと自分のことばでPRして下さい。」と言われた。
その通り自分の言葉で志望動機を書いた。
これで落ちたくないな〜。面接に進みたい。
第一志望群に入りました。

JRAのESを速達で送る。

その後兼松の説明会へ。
始まるまで近くのドトールで暴睡・・・・・。
昨日寝たのが5時過ぎてたし辛かったんです。
起きると前の席で就活の人が損保の話をしていて聞き耳を立ててた。損保と生保の違い、法人とリースの違いなど、私には全く分からない話ばかり。
でも面白そうやし受けようかと考えたが、リクルーターとかこの時期から無理やろ〜と諦める。

兼松の会場に着くと選考があることを知らされる。
ビックリ!!商社の選考って初めてで、今まで考えてきた志望動機で通用するのか心細くなった。
例の「問屋と商社が復活する日」を読んでいたので会社説明は理解できた。この本いいわ!!!!!!
その後学生7人の社員一人で質問会。最後に「商社でやりたいこと」「自己PR」を言う。それが選考。
自信は無かった。これくらいの事はみんな言ってたし志望動機は練り直す必要があることが分かった。

同じテーブルの人と一緒に帰る。1人は同じ中学だということが判明。人って繋がっていることを再認識。女の子はサバサバしててすごく好印象を持った。自分を飾ってない感じがした。皆で番号交換をした。就活の良さは仲間が増える事!をまた再認識。

家に帰ってメールをチェックすると兼松から次の選考の案内が届いてる。早!!!選考が終わってから30分後に送信された計算になる。皆通過してそうだな。

1時間の仮眠のあとバイトへ。
意外にしんどくなかったのは、仲間と久々に会えたからだろう。相変わらず店は暇だった。

あずきさん登録ありがとうございます。
登録させていただきます。

明日はバンダイ、ビーコンのES締め切り日。
今から寝て10時起床だ!!!
明日あたり日清が2次面接の結果しそうやな。
電話鳴れ!!!

会社の名前に○付けるの辞めます。
面倒くさい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索